torikera-blog
神経質なのにズボラな主婦のブログ
生活

ロッキン2024駐車場のおすすめは?近くで予約する方法を紹介!

ロッキン2024駐車場のおすすめは?近くで予約する方法を紹介!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年は待ちに待ったひたちなかでも開催されるロッキンです。

今年は初参戦という方は要注意!

実は駐車場の確保が大変なのは知っていましたか?

ライブで汗だくのクタクタになるので、おすすめは近くの駐車場を予約することです!

こちらの記事では、ロッキン2024駐車場のおすすめは?近くで予約する方法を紹介をご紹介していきます。

ぜひ最後までお付き合いくださいね。

\駐車場が見つかる/


akippaで予約する

\最大30日前から予約OK/

akippaなら駐車場を事前に予約できます!

  1. 最大30日前から予約できる
  2. 事前決済で当日現金いらず
  3. いつもより安い
  4. たくさん駐車場が選べる
  5. 万が一のトラブルはサポートが対応

当日困らない為に、akippaをチェックしておくことをおススメします!

※クリックできない場合は終了しています

ロッキン2024駐車場のおすすめは?

ロッキン2024駐車場のおすすめは?近くで予約する方法を紹介!

25周年を記念して蘇我とひたちなかで開催される2024年のロッキンジャパン。

ここで開催日をおさらいしましょう!

蘇我スポーツ公園で8月3日 4日 10日 11日 12日で開催

国営ひたち海浜公園で9月14日 15日 21日 22日 23日で開催

実はロッキンの会場には公式専用駐車場はありません!

車で会場へアクセスするのは禁止されていて、公共機関か無料のシャトルバスが推奨されています。

絶対に周辺に無断駐車や迷惑駐車はしないでくださいね。

ロッキンを楽しむためのマナーですよ。

どうしても車で行きたい場合は、駐車場を自分で確保しましょう!

それぞれおすすめの駐車場をリサーチしてみました。

 

ロッキン2024蘇我のおすすめ駐車場はどこ?

サッカー会場だからなのか蘇我スポーツ公園の近くにコインパーキングがあります。

ざっと調べても、たくさんの駐車場が出てくるので困ることはないですが、ここで注意点!

駅前だからか台数が10台ほどしか停めることが出来ない小さなコインパーキングが多いです。

秒で満車になりますよ!

ちなみに蘇我スポーツ公園にある公園専用駐車場は禁止になっています!

蘇我駅以外でコインパーキングを使い車を停めて、無料シャトルバスを利用するのがおすすめ。

 

ロッキン2024蘇我でシャトルバス利用時のおすすめ駐車場はどこ?

無料シャトルバスは

  • JR千葉駅
  • JR千葉みなと駅
  • 京成線千葉寺駅

から会場へ直行します!

しかも無料シャトルバスで来場すると指定された入場時間に関わらず到着したら入場できちゃう特典付き!

シャトルバスには行列出来て混雑しますが、公式Xにてお知らせが入るので都度チェックしておきましょう!

混雑していても30分に1本バスが来るようなので、そこまで待つイメージではないようです。

バスがくるまで時間がかかることを想定して、時間に余裕を持ってシャトルバスを待ちましょう。

【JR千葉駅西口の24時間営業の駐車場一覧】

  • ナビパーク登戸第4・最大料金24時間600円
  • 名鉄協商千葉新宿・最大料金24時間800円

JR千葉駅のシャトルバスの停留所は西口です!

【JR千葉みなと駅西口の24時間営業の駐車場一覧】

  • ナビパーク千葉みなと第一・最大料金24時間600円
  • スクエアYパーキング・最大料金24時間500円

JR千葉みなと駅のシャトルバスの停留所は西口です!

【京成線千葉寺駅の24時間営業の駐車場一覧】

  • タイムズ千葉寺駅前・最大料金24時間は木・日・祝500円(24時まで)
  • タイムズリブレ京成千葉寺店・最大料金24時間600円(24時まで)

京成線千葉寺駅のシャトルバス停留所は北出口です!

ちょっとコインパーキングが少ないので要注意です!

千葉駅付近は、台数少なくて・狭くて・立体・天井低めなど4大難関駐車場が多数あります…!

運転に自信がない私にはちょっと無理ですね(笑)

 

ロッキン2024ひたちなかのおすすめ駐車場はどこ?

ひたちなかの開催は2019年が最後だったので、5年ぶり!

5年も経っているので駐車場の確保を知らない人も多いはずです。

2019年の時はどうだったのか徹底的にリサーチしてきました!

国営ひたち海浜公園には、広くてたくさんの公式駐車場があります。

2019年までは毎年、駐車券付きチケットが販売されていました。

2024年で、同じように駐車券付きチケットを販売するかどうかは不明ですが、これが1番のおススメです!

ひたちなかのロッキンでは、キャンプグッズをもって参戦する人が多くいるのです。

なので駐車場は必須!

駐車券付きチケットは大人気なので即完売します。

駐車券付きチケットが買えなかった場合はどこに停めたらいいのか不安になりますよね。

その場合は、シャトルバスを使って会場に行く方法となります。

 

ロッキン2024ひたちなかでシャトルバス利用時のおすすめ駐車場は?

2024年は不明なのですが、2019年までの情報をお伝えしますね。

2019年では水戸駅と勝田駅から有料のシャトルバスがありました。

そうなると近隣のコインパーキングになるので、確実に停められる保証はできませんが、水戸駅なら南口がおすすめ。

シャトルバスの停留所が南口なのでスムーズにアクセスできます!

【水戸駅の周りの24時間営業の駐車場一覧】

  • タイムズ水戸桜川・駐車後24時間 最大料金500円
  • タイムズ水戸桜川第2・駐車後24時間 最大料金500円
  • タイムズ水戸桜川第3・当日1日最大料金が700円で24時まで
  • タイムズ水戸駅南口・当日1日最大料金が700円で24時まで
  • タイムズ水戸城南第2・駐車後24時間 最大料金500円
  • 水戸駅南パーキング・駐車後24時間までで800円

 

少し離れてしまいますが、水戸駅から1駅離れた赤塚駅もおススメです!

【赤塚駅の周りの24時間営業の駐車場一覧】

  • 水戸市赤塚駅北口駐車場・最大料金は入庫後24時間以内で500円

勝田駅の周りには東口の方が駐車場の数が多いのでおすすめ。

【勝田駅の周りの24時間営業駐車場一覧】

  • タイムズ勝田駅東口・当日1日最大料金900円で24時まで
  • タイムズMEGAドン・キホーテ勝田店平面・駐車後24時間で最大料金800円
  • 勝田駅東口南駐車場・最大料金24時間ごとの上限が1,500円

勝田駅から1駅離れた佐和駅も穴場になりそう。

【佐和駅の周りの24時間営業の駐車場一覧】

  • 佐和駅西口広場駐車場・最大料金24時間ごとで上限800円

1駅離れると、到着まで時間もかかってしまうのと、帰りの終電に乗り遅れることもあるかもしれません。

時間などを十分に考慮して検討してください!

 

ロッキン2024駐車場を近くで予約する方法を紹介!

ロッキン2024駐車場のおすすめは?近くで予約する方法を紹介!

近くで駐車場を予約する方法についてですが、3つのポイントがあります!

駐車場予約アプリを使う

近くのホテルに宿泊する

民間で予約を受け付けている所を探す

駐車場って今はアプリで予約できるんですよ!

知ってました?

私は知らなかったですー!

まず最初の駐車場予約アプリをご紹介してきますね。

 

駐車場予約アプリを使う

駐車場予約アプリakippaは、駐車場を予約登録ができるサービスなんです。

通常のコインパーキングとは違い、個人宅やマンション・営業所など空いているスペースをシェアしてくれる画期的なサービスです。

\akippaで予約する/


最大30日前から予約できる

事前決済で当日現金いらず

いつもより安い

たくさん駐車場が選べる

万が一のトラブルはサポートが対応

会員登録は無料で出来るし、メールアドレスとパスワードだけで簡単に登録できます!

駐車場を予約する方法もとっても簡単!

  1. akippaのトップページの検索窓から場所を検索をする
  2. 予約と支払いをして予約完了
  3. 後は当日駐車する

たった3ステップで予約できちゃいます!

<<akippaで駐車場を予約する

事前予約できれば、安心してライブに参加できますよね!

次は、ロッキン近くのホテルに宿泊しちゃおうという方法です。

 

近くのホテルに宿泊する

お値段はかかってしまいますが、これも確実な方法になります。

近くのホテルを3つほどご紹介します。

1つ目はホテルリブマックス千葉蘇我駅前で、住所は千葉県中央区南町2丁目15-16です。

ロッキンが開催される千葉スポーツ公園まで1.1キロで駅近くのシンプルなホテル。

電話番号は043-209-7100

2つ目はアーバンホテル三幸で、住所が千葉県千葉市中央区今井2丁目11-8です。

会場まで900mに位置し、なんとWi-Fiが無料のカジュアルなホテルですよ。

電話番号は043-268-8611

3つ目はホテルマイステイズ蘇我で、住所が千葉県千葉市中央区南町2丁目7-13です。

電話番号は043-266-1511

会場まで1.2キロでカフェがある落ち着いた雰囲気です。

駅前はビジネスで利用する人も多いので、宿泊希望の方は早めに予約を取る事をおすすめします!

 

民間で予約を受け付けている所を探す

2017年・2018年・2019年と連続して駐車場の予約を提供してくれているアジュールひたちなかウエディングヴィラ。

2019年では2,500円で駐車場が予約できました!

入庫時間が7時から12時までで、出庫は21時半。

距離も徒歩20分ほどで、立地も申し分ないです。

2024年はどうなるのかは不明ですが、2019年までですと予約はインターネットの申し込みフォームからです。

頻繁にチェックしておくことをおススメします!

 

まとめ

ロッキン2024駐車場のおすすめは?近くで予約する方法を紹介!

ロッキン2024駐車場のおすすめは?近くで予約する方法を紹介!をお伝えしましたがいかがでしたか?

絶対に楽しいロッキンですから、駐車場で迷惑をかけるわけにはいきません。

2024年は、ひたちなかでロッキンが復活するということで大盛り上がり!

車でのアクセスが禁止されていても、どうしても電車が苦手・自分の車で行きたい方も多いはず。

ぜひ今回おすすめした近くで駐車所を予約したりして事前に準備をしておきましょうね。

あなたのロッキン参加がステキな日になりますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ロッキン2024のチケットの倍率は?抽選が落選した時の対処法も紹介!
ロッキン2024のチケットの倍率は?抽選が落選した時の対処法も紹介!2024年は蘇我だけじゃなく、ひたちなかでも開かれるロックインジャパン通称ロッキン! もう25周年なんてビックリしました! ...