torikera-blog
神経質なのにズボラな主婦のブログ
エンタメ

おかいつファミコン2024倍率いくつ?当たりやすい日程と当選確率を上げる方法を紹介!

おかいつファミコン2024倍率いくつ?当たりやすい日程と当選確率を上げる方法を紹介!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年のおかいつファミコンの日程が正式に発表となりましたね!

今か今かと待っていたファンにとって嬉しい発表です!

ですが、倍率が高くてなかなか当たらないと噂されているおかあさんといっしょファミリーコンサート。

当たりやすい日程と当選確率を上げる方法があったら知りたいですよね?

こちらの記事では、おかいつファミコン2024倍率いくつ?当たりやすい日程と当選確率を上げる方法を紹介!として、徹底的にリサーチしました!

ぜひ、最後まで読んでいってくださいね。

 

おかいつファミコン2024倍率いくつ?

おかいつファミコン2024倍率いくつ?当たりやすい日程と当選確率を上げる方法を紹介!

今回の日程は、全部で13公演で4月から来年の3月までとなっています。

全然当たらないというネットの口コミも多数見かけるくらい倍率が高いようです。

2022年度は、公演数が半分でさらに倍率が高くなりましたが2023年度から通常に戻り、2024年も通常の13公演。

ホッとしているファンも多いですが、気になる倍率はいくつだと思いますか?

倍率はなんと10~30倍とも言われているんです!

数年前のおかあさんといっしょの雑誌には、年間平均倍率が12倍と書かれていたとの情報があります!

1番人気の渋谷と大阪のNHKホールは激戦で30倍近いとの噂です!

小さなお子さんがいれば、おかいつにハマるのは通る道ですもんね。

まずは全日程をチェックしておきましょう!

 

おかいつファミコン2024の公演数は13公演

全国でコンサートを行うのですが、東京都渋谷のNHKホールでは2公演しますよ。

以下、日付順に並べてみました!

《東京都》

NHKホール…5月3日(金・祝)~6日(月・休)

《栃木県》

宇都宮市文化会館…7月13日(土)

《愛知県》

愛知県芸術劇場…7月27日(土)

《鳥取県》

鳥取県立倉吉未来中心…9月21日(土)

《福島県》

曾津風雅堂…10月5日(土)と6日(日)

《東京都2回目》

NHKホール…11月2日(土)~5日(火)

《高知県》

高知県立県民文化ホール…11月23日(土・祝)

《宮崎県》

日向市文化交流センター…12月7日(土)

《大阪府》

NHK大阪ホール…12月20日(金)~22日(日)

《群馬県》

ベイシア文化ホール…2025年1月18日(土)

《山梨県》

YCC県民文化ホール…2025年2月1日(土)と2日(日)

《兵庫県》

アクリエひめじ…2025年2月15日(土)

《北海道》

コーチャンフォー釧路文化ホール…2025年3月1日(土)

以上が13公演の日程になります。

どうして倍率が10~30倍と、こんなにも高いのでしょうか?

 

倍率が上がる理由は3歳から有料だから

チケットにお金がかかるのは、3歳からです。

チケットを購入した時が2歳でも公演日に3歳だと有料扱いですよ!

ちなみに2歳以下は保護者のお膝の上で楽しむことができます!

おかいつは小さい子供たちが楽しむ番組。

下のお子さんが2歳だとしても上の兄弟が3歳以上で座席数が確保となります。

お母さんだけで子供たちをコンサートに連れて行くのは、そりゃもう体力無くなりますよ(笑)

なので結果的に、家族総出での参加となりチケットも人数分必要となるんですね。

 

おかいつファミコン2024の当たりやすい日程はいつ?

おかいつファミコン2024倍率いくつ?当たりやすい日程と当選確率を上げる方法を紹介!

おかいつのファミコンで当たりやすい日程があれば知りたいですよね?

NHKホールで開催する東京は4日間、大阪は3日間の開催になってます。

その他、地方公演の福島と山梨が2日間です。

おかいつだけではなく、コンサートやライブの人気の日程があります。

  1. 初日
  2. 土曜日
  3. 最終日

が人気の順番ではないでしょうか。

最終日は土曜日や日曜日が多いので、次の日がお仕事の方が多いと思います。

子供が幼稚園であればお休みしちゃうと思いますが、保護者が仕事であれば保育園に行かないといけないですよね。

どうしても次の日がお休みの土曜日が人気になります。

 

当たりやすい曜日はいつ?

ちなみに、東京の秋公演11月2日から5日は、最終日が平日の火曜日です。

平日だから倍率低いかもと思いますよね。

火曜日がお休みのお仕事って美容室やデパート・ディーラーなどたくさんあるんです。

普通の土曜日より倍率は低いですが、結構応募は多いかもしれません。

当たりやすい日程は、次の日がお仕事になる日曜日や祝日になりそうです。

コンサートを楽しんだ次の日がお仕事なのはシンドイですが、ぜひ参考にしてみてください!

 

ファミコン午前と午後はどっちが当たりやすい?

ファミコンは午前の部と午後の部で上映されます。

5月3日~6日までの東京NHKホールでは

《1回目》

開場が10時

開演が11時で終演予定は12時

《2回目》

開場が14時

開演が15時で終演予定が16時

と発表がありました。

お気づきでしょうか…。

午後は思いっきりお昼寝タイムに被るんです!!

せっかくお兄さんお姉さんたちに会えて楽しめるのに、寝てしまったら親としてガックリですよー!

午後の部が終わってからお昼寝されたら次の日からのタイムスケジュールが狂ってしまいます。

人気は午前の部に集中しそうです。

当たりやすいのは午後になるかなと予想します!

 

おかいつファミコン2024の当選確率を上げる方法を紹介!

おかいつファミコン2024倍率いくつ?当たりやすい日程と当選確率を上げる方法を紹介!

これまでのリサーチで

  • 倍率は10~30倍と高い
  • 当たりやすい日程は次の日が仕事になる日曜日や祝日
  • 子供がお昼寝する午後

が、当たりやすく倍率が低くなるということが分かりましたね。

申し込みは抽選になっているので、応募が始まったら焦らず期間内に申込をしてください。

ちょっと当選確率が厳しいおかいつのファミコンですが、少しでも当選確率を上げる為の方法を徹底的にリサーチしてきました!

藁にもすがる思いってこういうことなんですよね。

少しでも確率をあげていきましょう!

 

ステージから遠い席を選ぶ

もちろんステージから遠い席が当たりやすくなります。

東京のNHKホールでは

  • A席が3,600円で1階および2階前方
  • B席が3,000円で2階後方
  • C席が2,500円で3階

となっています。

1番人気はA席でしょう。

A席は、2階後方になったとしても出演者が歩いて回ってくれるので身近に感じることができる場所です!

そしてB席は出演者が歩いてくれるところから遠いので、穴場かなと思ったんですが、座席数がかなり少ないんです。

C席だと座席数も多く、当選確率が上がってきます!

ちなみに会場によってC席がない場合はステージから遠い席を選んでくださいね。

 

家族総出で応募をする

応募はTicket Everyに無料登録して応募します。

1つの電話番号(アカウント)で1回のみしかできません。

申込者のクレジットカードで決済することとなっています。

チケットを有償で譲渡することを禁止しているNHKなので、なるべく身内だけで応募をしましょう。

親戚や友達を巻き込んでまで応募を進めているのをよく見ますが、Ticket Everyに登録をするのと、さらに決済は本人のクレジットカードです。

ちょっとそこまで迷惑をかけられませんよね。

お兄さんお姉さんに会いたい気持ちは分かりますが、節度を持って応募しましょう!

 

行けそうな公演は全て応募する

これも確率をあげるには必須です!

13公演どこでも選んで応募することができるのでチャレンジしましょう!

申込期間終了後の席種・枚数・公演回の変更はできないので注意です!

 

決済可能なクレジットカードを準備しておく

当選した場合は、当選発表の前日にクレジットカードから引き落としされることもあります。

自動決済が出来なかった場合、落選となります!

こんなことがないよう、事前にしっかり確認しておきましょうね。

 

まとめ

おかいつファミコン2024倍率いくつ?当たりやすい日程と当選確率を上げる方法を紹介!

おかいつファミコン2024倍率いくつ?当たりやすい日程と当選確率を上げる方法を紹介!を、お伝えしましたがいかがでしたか?

いつもテレビで見ているおかいつをコンサート会場で楽しみたいあなたの為に、倍率がいくつか当たりやすい日程などをリサーチしてみました。

当選確率を少しでも上げるように、いろんな方法がありましたね。

大人気のおかいつのファミコンなので、落選することも多々あると思います。

ですが、諦めずに応募していきましょう!

実際の会場に行けば、とっても感動するはずですよ☆

あなたのお役に少しでも立てたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。