torikera-blog
神経質なのにズボラな主婦のブログ
生活

道の駅・常総のメロンパンの焼き上がり時間は?大きい3000円のパンはいつ買える?

道の駅・常総のメロンパンの焼き上がり時間は?大きい3000円のパンはいつ買える?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ぼくとメロンとベーカリーという名前の道の駅・常総のメロンパン。

特に3000円する大きいパンは、めちゃくちゃ人気ですよね。

パン屋さんでは、やっぱり焼き立てを食べたいですよね!

こちらの記事では、道の駅・常総のメロンパンの焼き上がり時間は?大きい3000円のパンはいつ買える?と題してリサーチしていきたいと思います!

立地場所も、車でアクセスしやすい場所にあるので、1度は寄ってみてください!

場所なども合わせてご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。

 

道の駅・常総のメロンパンの焼き上がり時間はいつ?

道の駅・常総のメロンパンの焼き上がり時間は?大きい3000円のパンはいつ買える?

道の駅・常総は、茨城県内で16番目に出来ました。

常総市の豊かな農地で育てられた食材がたくさんあって、美味しい食べ物がいっぱいありますよ!

今回は、その中でも人気な「ぼくとメロンとベーカリー」をご紹介していきたいと思います。

その中でも、大きいメロンパンは数量限定で完売したら終了です!

そんなこと言われたら絶対に食べたくなりますよね!

では、焼き上がり時間をチェックしましょう!

焼き上がり時間は

9時ごろ

11時20分ごろ

13時20分ごろ

15時20分ごろ

土日のみ16時ごろ

となっています!

お店の開店は9時からとなっていますが、9時ちょっと前から開いているとの情報がありました。

混雑時は、焼き上がり時間から少し早めの30分前にいくと、焼き立てのメロンパンをゲットできると思います!

 

メロンパンの種類は5種類ある

ザクザクで中はもちもちのメロンパンは種類が5種類あります。

ぼくのクリームメロンパン350円

ぼくのカスタードメロンパン330円

ぼくのメロン食パン500円

いがいメロンパン3000円

お祝い一生メロンパン3500円(3日前までに予約)

最後のお祝い一生メロンパンは、専用箱付きでのし対応可能の満1歳お祝い用の一生餅をアレンジしたメロンパンですね!

その他、公式ホームページには記載がない季節のメロンパンやカレーパンなどもあるようなので、色々と楽しめそうです!

 

道の駅・常総の大きい3000円のパンはいつ買える?

道の駅・常総のメロンパンの焼き上がり時間は?大きい3000円のパンはいつ買える?

通常のメロンパンの20個分という、めちゃくちゃ大きいメロンパン!

こんなのを買ったら話のネタになりますよね!

このパンは、焼きあがるのに時間がかかるので、9時に行っても買えません。

このパンは大きいメロンパンという名前ではないんですよ!

それにしても20個分なのに3000円って、安いですよね?

 

大きい3,000円のパンの名前は「いがいメロンパン」

茨城弁で大きいという意味の「いがい」でいがいメロンパン。

私は茨城県出身ですが、いがいって知らなかったです!

常総地域の方便なんでしょうか??

リュックメロンパンとも言われているそうです(笑)

リュックタイプの透明な袋に入れてもらえますよ!

これを持って歩いていたら目立つこと間違いなしですね!!

大きくて買うのをひるんだという方もいらっしゃいました(笑)

 

大きい3,000円のパンの焼き上がり時間はいつ?

11時20分の時間に焼き上がります!

まれに13時でも焼きあがることもあるようですよ。

日によって細かい時間が変わってくるので、当日にお店でチェックしましょう。

大きくて焼き上がりに時間がかかるので、第1回目の販売時間の9時からには出てきません!

お店にいくと、「11時20分から5個」などその日の個数や時間の案内が載っていますのでチェックしましょう。

 

いがいチョコメロンパンは3,500円

いがいメロンパンが人気で、なんとチョコメロンパンが出来ちゃいました!

いがいチョコメロンパンはお値段が3,500円になっています!

中にはチョコソースは入っていないとのことです。

めちゃくちゃ美味しそうですよね!

チョコソースが入っていないのが残念ですが、この大きさだと仕方がないのかもしれません。

通常のメロンパンは中には、とろーっとしたチョコソースが入っていましたよ!

 

ぼくとメロンとベーカリーの店舗情報

道の駅・常総は、年中無休で営業時間は9時から17時です。

メロンパンのお店も営業時間も同じになります!

お店の場所は1階で、駐車場からみて右側の入口近くです。

目印は大きい焼きいものオブジェを目指してください!

その近くにお店があります!

駐車場は24時間駐車が可能になっているので、早めに到着しても安心ですよ。

住所は茨城県常総市むすびまち1番地で、電話番号は0297-38-7570です。

首都圏中央連絡自動車道から来る場合は、国道294号を取手・守谷方面へ行き、「三坂新田西」という交差点を左折。

グランベリー大地という大きい「いちご狩り」の看板があるので、その路地から行けます!

「むすびまち」というのは新しい住所になるのでナビでは出ないと思います。

その場合は、物流倉庫の茨城県常総市三坂新田町2004で検索するといいですよ。

駐車場も114台ありますし、EV充電も2台あるので電気自動車でも安心ですね。

電車の場合は、関東鉄道常総線の三妻駅から徒歩20分かかるので、駅からタクシーなどを利用した方がいいです。

悲しいほど周りに何もないので、歩いていると不安になるはず(笑)

 

 

まとめ

道の駅・常総のメロンパンの焼き上がり時間は?大きい3000円のパンはいつ買える?

「道の駅・常総のメロンパンの焼き上がり時間は?大きい3000円のパンはいつ買える?」を、お届けしましたがいかがでしたか?

私はパンが大好きなので、ここの大きいメロンパンを1度でもいいから食べてみたいと思っています!

いつもパン屋さんにいくと沢山買ってしまってお会計が3000円オーバーになることもしばしばあります(笑)

道の駅・常総はインターも近くてアクセスしやすいので、ぜひ焼き上がり時間までに到着して、焼き立てを食べてみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。